長善寺復興について
このたびの能登半島地震により、当寺も大きな被害を受け、本堂は現在、人が入れない状態となっております。これまで多くの方が集い、心の拠り所としてきたこの場所が、今は傷ついた姿となってしまいました。しかし、そのような状況の中で、多くの門徒の皆様、近隣の方々、遠方の知人の皆様から温かいお言葉や励ましをいただき、心より感謝申し上げます。
特に昨年には、クラウドファンディングを通じて多くのご支援をいただき、また、門徒の皆様からも変わらぬお力添えを賜りました。そのおかげで、現在、本堂の修理が進められております。一歩ずつではありますが、お寺が本来の姿を取り戻しつつあることを実感し、皆様のご厚意に改めて深く感謝しております。
しかし、完全な復興にはまだ時間と支援が必要な状況です。再び多くの方が安心して訪れることができる場所とするため、引き続き修理・再建を進めてまいります。このHPをご覧いただいている皆様の中で、可能な方には、今後の復興のためのご支援を賜れれば幸いです。寄付をご検討いただける方は、お手数ですが 「お問い合わせ」 ページよりメールにてご連絡いただけますと幸いです。
皆様とともに、このお寺を再建し、未来へとつないでいくことができますように。何卒よろしくお願い申し上げます。
合掌

被災写真








